【P-T】の用語一覧
RC造
あーるしーぞう
鉄筋コンクリート造(Reinforced Concrete Construction)の略で、鉄筋によって補強されたコンクリートという意味です。 そのため壁の厚みがあり、音を通しにくいといった特徴があります。耐久性にも優れており、周りの生活音が気になる人や、楽器を演奏したい人におすすめです。
SOHO
そーほー
Small Office Home Officeの頭文字をとった略称であり、パソコンやインターネットを活用して自宅など小規模のオフィスで仕事をする形態の事を指します。時間や場所に捉われない仕事の形として、近年ではSOHO可能の物件も増えてきています。 物件は住居用と事業用とで契約が異なり、税金や保険も変わります。SOHO物件はあくまで住むことを目的とした物件になるので、仕事場に不特定多数の人が出入りする、看板を出すといった場合は、事業用のオフィス物件を探す必要があります。
SRC造
えすあーるしーぞう
SRCはSteel Reinforced Concreteの略で、鉄骨鉄筋コンクリート造、つまり鉄骨(S)と鉄筋コンクリート(RC)を組み合わせたものです。 頑丈な鉄骨の柱の周りに、鉄筋を組んでコンクリートを施工するため、RC造よりも細い柱や梁で、強度の高い構造物を造ることが可能であり、全ての建物構造の中で1番性能が高いです。デメリットとしては、比較的家賃が高額な傾向があります。
あ行
海沿い
うみぞい
海沿いとは、海の風景をのぞめる、絶景眺望の海沿いにある建物物件のこと。オーシャンビューとも呼ばれる。 比較的海に近いエリアにあるか、高台などにあり開けた場所から遠くの海を眺めることができる物件が一般的です。 また海側が開けている場合は、日差しや風通しも確保でき、建物から屋外を見渡した時の開放感も格別です。
海が見える
うみがみえる
海が見えるとは、物件建物、または、部屋からの景観に一部、海が見える物件を指す。 比較的海に近いエリアにある物件か、高台などにあって開けた場所から遠くの海を眺めることができる物件が一般的です。
さ行
システムキッチン
しすてむきっちん
システムキッチンとは、調理台やシンク、コンロの上から、一枚の板状の部材である天板をかぶせ、表面には継ぎ目がなく、全てが一体となるよう組み合わせたキッチンのこと。 キッチンとしての機能性、デザイン性の高さが大きな特徴となります。
シェアハウス可
しぇあはうすか
ルームシェア可とは、一般の賃貸住宅を同居人とシェアして住むことが可能な物件のこと。 家賃の滞納や、どちらか片方の入居者が出ていく可能性があるので連名契約の場合がほとんどです。
静かな場所
しずかなばしょ
静かな場所とは、住宅に関しては一般的に住宅街にある物件を指す。 大きな通りから少し入った場所に建っていることが多い。
シューズボックス
しゅーずぼっくす
シューズボックスとは、靴などの履物を収納するための家具のこと。「下駄箱(げたばこ)」「靴箱(くつばこ)」などとも呼ばれる。 日本のように家屋内では靴を脱ぐ、または室内用の履物に履き替える習慣がある地域では、建物の出入口、住宅では玄関口に設置される。 間取図では「SB」と表示されることもある。
室内洗濯機置き場
しつないせんたくきおきば
室内洗濯機置場とは、洗濯機を置くために室内に確保されたスペースを指す。基本的に給水用の蛇口と排水口、防水パンを備え付けている。 昔の集合住宅はバルコニーや玄関横など室外に洗濯機を置いていたが、近年では、分譲住宅だけでなく賃貸住宅でも、洗濯機置場を室内に設けているケースが多い。
シャンプードレッサー
しゃんぷーどれっさー
シャンプードレッサーとは、洗髪・洗面・化粧などができる機能と収納スペースを一体化した洗面台のこと。 入浴しなくても洗髪などができる大型の洗面ボウルに洗髪用ハンドシャワーが付いているタイプが一般的。 洗髪洗面化粧台ともいう。
洗濯機
せんたくき
洗濯機とは、衣類などを洗浄する装置のこと。一般的に電力によって洗濯をする電気洗濯機のことをいう。 洗濯は「洗い・すすぎ・脱水・乾燥」の四つの工程にわけられるが、洗濯機は、脱水までの三つの工程を行うものが一般的。 乾燥まで行う洗濯乾燥機もある。
た行
対面式キッチン
たいめんしききっちん
対面式キッチンとは、キッチンとリビングが壁で遮られておらず対面する形で作業ができる開放的なキッチンスタイルのこと。 家族や来客と対話しながら料理や片付けなどができる点が人気です。オープンキッチンとも呼ばれる。
地下室あり
ちかしつあり
地下室ありとは、地階に設けられた部屋(空間)がある住居のこと。 地下室は年間を通して気温差が少なく、夏は涼しく冬は暖かいという特徴をもち、また、音や振動が漏れにくく、楽器演奏やトレーニングルームといった用途に最適です。 しかし、照明が必要なのと、換気がしづらいため空気がこもりやすいという欠点もあります。
駐輪場
ちゅうりんじょう
駐輪場とは、自転車を保管する場所のこと。 屋外タイプや屋内タイプ、省スペースで設置台数を増やせるラックタイプなど、様々なタイプがあります。
眺望良し
ちょうぼうよし
眺望良しとは、景色や夜景を楽しめる眺めの良い物件のこと。 隣接する建物の窓と向かい合うことが少なく、開放感を感じることができます。
TVモニタ付インターホン
てれびもにたつきいんたーほん
TVモニタ付インターホンとは、主に玄関付近に設置され、訪問者が呼び鈴などのボタンを押すと、室内にいる人を呼び出すTVモニター付き電話式のシステム機器のこと。 TVモニターを設置することで来訪者の姿を確認できるほか、近年では、防犯対策として採用するニーズが増えており、非常時に通報などもできるセキュリティー機能が搭載されたものが充実している。
テレビ
てれび
テレビとは、電波を用いて遠隔地に映像を伝送し、受像機にその映像を再現する技術のことであるが、一般的には、そのために用いられる装置のこと、特にテレビ受像機を指すことが多い。 正式にはテレビジョン(television)という。
都市ガス
としがす
都市ガスとは、道路の下に張り巡らされた導管を通じて供給されているガスのことをいいます。 主に、人口密度の高い都市部で利用されていることから「都市ガス」と呼ばれています。 メタンを主成分とした天然ガス、または液化天然ガスを使用している。
は行
プロパンガス
ぷろぱんがす
プロパンガスとは、液化石油ガスのことを指します。 液化石油ガスはプロパン・ブタンなどの天然ガスを圧縮して常温で液化できる状態にしたガス燃料です。
ら行
リフォーム済
りふぉーむずみ
リフォーム済とは、前入居者が退去後にリフォームがされた物件のこと。 壁紙やフローリングの張り替え、キッチンや洗面台、ユニットバスなどの交換を行い、きれいな状態にしてある物件が中心です。 新築物件に比べて賃料(家賃)が安いケースも多く、きれいな家に安く住める点が魅力です。
リノベーション済
りのべーしょんずみ
リノベーション済とは、前入居者が退去した後にクリーニングや物件の改修工事を行って、使い勝手やデザイン性を高めた物件のこと。 売買物件、賃貸物件ともに、リノベーション物件の特集が組まれるほど人気も高まってきています。
ルームシェア可
るーむしぇあか
ひとつの物件を同居人とシェアしながら住むことが可能な物件のことを指します。 混同しがちな言葉にシェアハウスがありますが、こちらははじめから複数人でシェアをしながら生活できるように作られている物件のことを指します。 家賃の滞納や入居者同士でのトラブルを避けるために、条件に「ルームシェア不可」を設定している物件もあります。 同棲やルームシェアをする場合は「二人入居可」、「ルームシェア可」の物件を選ぶことが重要です。
冷房
れいぼう
冷房とは、室内を冷やすこと、またその装置のこと。 住宅での冷房と言えば、一般的には家庭用エアコンで室温・湿度の調整を行うことをさします。
冷蔵庫
れいぞうこ
冷蔵庫とは、食料品等の物品を低温で保管することを目的とした製品である。 電気エネルギーを冷却に用いる電気冷蔵庫をさすことが一般的。
連帯保証人
れんたいほしょうにん
連帯保証人とは入居者が家賃を支払えなくなった場合に、代わりに支払い義務を負う人のことを指します。 賃貸物件を借りる契約をする際に「連帯保証人」を立てることが一般的です。 近年、保証料を支払いその代わりをしてくれる「家賃保証会社」を利用するケースも多くなってきています。
礼金
れいきん
礼金とは、契約時に貸主(大家さん)に対してお礼の意味を込めて渡すお金であり、契約時に一度だけ支払い、退去時に返還されないことが一般的です。
ロフト
ろふと
ロフトとは、住宅の天井を高くし部屋の一部を二層式にした上部空間のことを指すことが多い。 ロフトに上がるためのはしごが設置され、就寝スペースや子供の遊び場、収納スペースなど多目的に利用する事ができる。